始まる前に、新宿クラッセのスタジオで練習が出来る事になっていたので、そこへ集まって練習をしてから会場へ向かいましたが、まだ時間に余裕があったので途中の喫茶店に寄ってお茶を飲みながら色々な話をして、それから向かいました。 開場は16時ですが、その前に楽屋へ行って最後の音出しと本番の打ち合わせをして客席にて待機。 私たちの順番は後半の2番目でしたので、休憩時間には楽屋へ行き先生にチューニングをして頂いて、舞台裏にて待機に入ったのでした。 前の演奏が終わって退場後、舞台へ入ったのですが私のプルトの席が無い(^^; 袖にいたスタッフの人に椅子二脚と譜面台を出して頂きましたが、かなり焦りました。 演奏はやはり淡々と終わりました。 変にとちる事もなかったので、まずまずの出来だったのでは無いかと思っています。 自分たちの出番が終われば気楽なもので、後は打ち上げを待ち望みながら他の演奏を聴いていました。 全プログラム終了後、ロビーに出て他の人を待っていたのですがそこで意外な人に出会いました。 誰かというと、Wドリブルさんです。 最近、CLIE関係のオフ会も無いので会うのは久しぶりだったのですけど、びっくりしてしまいました。 皆がホールから出て来たところで、打ち上げ会場の居酒屋まで移動。 新宿三丁目の「東方見聞録」だったのですけど、良い雰囲気でなかなか良かったです。 料理の味付けはちょっと濃かったかな。 ビールの味もちょっと。。。(^^; 結局、後はワインを飲んでいました。 ここで色々な人と話をしていたのですが、演奏の時に私とプルトを組んでいた人がプロの歌手の人だと判明。 加藤順子さんと言う方で、イタリアのポップスを歌っている人なんだとか。 そんな人と一緒に弾いていたのかと思うとびっくりすると同時に、バイオリンという楽器の層の厚さを感じたのでした。 |
発表会前、最後のレッスンになりましたが、気負うことなく淡々とした感じでレッスンは進みました(笑) 何はともあれ、発表会が終わればようやっと教本へ戻れるのでそっちの方が楽しみだったりしますけど。 レッスン後、いつも通りスタジオを借りて皆で練習をしましたが、やはり弾き飽きて、カノンを弾いたりしていたのもいつも通りでした。 |
先週から私のパートが変わって、ちょっと違和感(笑) 取りあえず、タイミングは合っているようで何よりです(笑) 練習が終わった後に、「隠れ野」にてえんとりーさん、キリエさん、UNNOさん、Lawrenceさん、リュートさん、WAONさんとで飲み(笑) 飲みの後、しばらく近くの公園でバイオリンで遊んで、そのままカラオケ屋へ移動。 でも、誰も歌わない(笑) ひたすら誰かがバイオリンを弾いている状態で、なかなか楽しかったです♪ |
いよいよ発表会まで2週間となり、俄然練習にも熱が入るのですが、いい加減弾き飽きたかなという感も無きにしも非ず(笑) でも、相変わらず指がついてこないこともあって、練習不足は否めないところなのですけどね。 今週末の19日(土)にピアノとの音合わせ。 翌20日(日)には先週同様、全体練習となります。 レッスン後、数人で部屋をとり練習をしましたが、皆ガボットは引き飽きたという事で(^^;、何度か合わせた後は、パッヘルベルのカノンなんかを弾いていたのでした(笑) |
残念ですが、クナイは桂の木を使う事にして、加工をお願いしたのでした。 その後、ヤマハにて今月末の発表会の練習会へ行ってきました。 この発表会では、私たちのクラスだけではなく他のクラスの人と合同で舞台に出るので、その音合わせとなります。 総勢13名ほどで「バッハのガボット」を弾くわけですが、なかなか弓の動きなどが合わなくて四苦八苦(^^; 当日は先生が1stのトップをするとの事なので、先生の弓を見てその動きの通りに演奏するようにとの厳命です。 果たして、当日はどうなる事やら(笑) |
ボーイングの練習で、全弓を使うときの緩急に気をつけることと、全員の上げ下げのタイミングが合うように気をつけるようにとの事。 その後、バッハのガボットの練習に入りましたが、8分音符での弓使いとクレッシェンドが付いている2分音符の弓の引き方、スタッカートが付いている所と付いていない所の明確な表現の違いに気を付けて弾くようにと言われました。 ついつい音符を追うのに気をとられてしまい、曲想などを無視してしまっている所が無きにしも非ずなので、気を付けたいですね。 その後、ベリーニカフェというイタリア料理屋にてイギリス留学から一時帰国している友人らと食事会。 相変わらず、ここのピッツァとパスタは美味いです♪ お酒はちょっと弱めだけど、お酒に弱い人にはいいのかも。 サングリアはほとんどジュースでした(^^; |