ラジコン潜水艦

スポンサーリンク
(1/144)U-Boat Type 212A

船台作成

今週は遅番なので、10時半出社なのですが、秋葉原に来てから嬉しいことがあります。仕事前に秋葉で買い物が出来るんですね(笑)今日は、ヨドバシの6Fで色々買い込んでから出社したのでした(笑)U-Boat 214ですが、そう言えば、まだ船台を作っ...
(1/144)U-Boat Type 212A

週末工作

会社で、うちのチームが秋葉に引っ越してきてから1週間が過ぎました。市ヶ谷乗換えで、今までは都営新宿線だったのが、総武線に変わったくらいで他はあまり変わりません。秋葉ヨドバシの近くですが、このあたりはビジネス街って感じで、あまり秋葉っぽく無い...
模型・ラジコン

ガトー級はでかいねぇ

という訳で、トランペッターの1/144 ガトー級ですwレベルの1/72ほどではありませんが、やはりでかいです。同スケールのU-Boat Type 214より全長は長いです。艦形が船型なので、両端は細くなっていますが、中央部は結構な幅がありま...
(1/144)U-Boat Type 212A

追浜走航会

追浜はJAMSTECで行われたアクアモデラーズミーティングの走航会に参加してきました。外は天気も良く気温も程よく上がり、潜水訓練プール棟の中は、、、蒸し風呂状態でした(^^;いや~、水着を持って行って良かった♪ラジコンをいじっているより、水...
(1/144)U-Boat Type 212A

モーター選定

ボスパーを試験艇に改造して、U-Boatに使うモーターの選定をして来ました。用意したのは以下の3つ。PPN13KB10C(松下)FF-050SK-11170(マブチ)FF-050SK-13130(マブチ)いずれも050クラスで外形寸法は同じ...
(1/144)U-Boat Type 212A

スクリュー

U-Boat Type 212Aと214のスクリューをキャストで複製してみました。シリコンで型を作るときにミスったり、キャストを流した後に気泡で大変な事があったりしましたがなんとか満足のいくものが出来ました♪左がType 212A、右がTy...
(1/144)U-Boat Type 212A

進捗状況

ギヤポンプ比較小型ポンプの素が届いたので、ばらしてみました。何の事は無い、旅行用のウォシュレットです。最近、韓国製の安いモデルが出回っているので、国産のTOTOの物と比べてみます。韓国製のポンプこちらが韓国製。製品名はViVi。単三電池2本...
(1/350)Oscar II

OscarII 進捗状況

オスカーII級原潜ですが、ぼちぼち進んでいます。今の所、こんな感じ。と言っても分かりませんよね(^^;まずは、スクリューシャフトの通る穴を開けました。上下に分かれるハルの場合、真ん中辺りで隙間が開いてしまうことがあります。今回、ネジはあまり...
スポンサーリンク