Kato

スポンサーリンク
DCC

Kato キハ58 DCC化

Katoのキハ58をDCC化しました。キハ58はキハ58系列の様々な車両をつなげて走らせることが出来るので、2両からどんどんつなげて長い編成を組むことが可能です。この時に頭を悩ませたのが、どの車両をDCC化しようか?という事でした。モーター...
DCC

Kato HB-E300 リゾートしらかみ 青池編成 DCC化

KatoのHB-E300 リゾートしらかみ 青池編成をDCC化してみました。4両編成のうち、片方の先頭車両がモーター車となっており、T車となっているもう片方の先頭車共々ライト基板を使っているので、ライト基板互換のDCCデコーダーを使ってのD...
DCC

Kato 115系 300番台 DCC化

今回は、Katoから出ている115系 300番台 湘南色の車両をDCC化しました。この車両はDCCフレンドリーな車両なので、何も難しいことはありません。用意したDCCデコーダーFL12とEM13をワンタッチで車両に取り付けるだけです。まず、...
DCC

Kato C12 DCC化

KatoのC12蒸気機関車をDCC化してみました。蒸気機関車のDCC化は初めてでしたが、キャブ内にDCCデコーダーを入れることで難なくDCC化が行えました(^_^)C12自体は小さな蒸気機関車ですが、ロクハンのA053ならキャブ内に収まりま...
DCC

ワンコインデコーダー for KATO Locoを取り付け

Nuckyさんが頒布されている、カトーの機関車用DCCデコーダーこと、ワンコインデコーダー for KATO Locoを手持ちのカトーの機関車に載せてみました。まず、このデコーダーは基板のみの頒布なので、必要なパーツを秋月電子などのショップ...
スポンサーリンク