RC空もの

スポンサーリンク
模型・ラジコン

飛ばし初め

いつもの飛行場所へ今年最初の飛ばし初めに行ってきました。正月は暖かかったのに、ここ数日で急に寒くなり、河川敷へ着いた6時前の時点でマイナス3度という寒さでした。日の出まで1時間という暗い中、電飾を付けた飛行機を飛ばし出す人もいたりと、楽しい...
イベント

遠征飛行会

日頃お世話になっている、yoshiさんのフライト場所へお邪魔させて頂いて、色々と飛行機を飛ばしてきました。いつもとは違った場所でのフライトは、なんだか新鮮でとても楽しかったです。トップバッターは、コマドリです。まずはまったり飛行でウォーミン...
模型・ラジコン

雨のGW

GW前半は晴れていたのに、半ばから雨が降っていてちょっと水を差されています。とは言え、せっかくの長期休暇なので、DuraFlyのP-51Dの作業を進めています。まずは、塗装落とし。ラッカー用シンナーを不織布のガーゼにたっぷり含ませて、機体を...
模型・ラジコン

定期フライト

朝方は曇っていたので、それほど暑くならないかなと思ったのですが、やはり日が差してくると段々と暑くなりますね(^^;そんなわけで、朝早くyoshiさんと合流し飛行場所へgo!今回はこの3機での出撃となりました。やはり、デルタ翼のラファールは格...
模型・ラジコン

フライト日和

朝早くは、風も無く穏やかな天気でした。今日のフライトは、yoshiさん参加でのフライトとなりました(^_^)本日持ち込んだのは、いつものHK Cessna182とJ-PowerのT45です。T45は初フライトになるので楽しみなところです。風...
イベント

AMM走航会(と飛行機)

朝、飛行場へ行きセスナを3フライトほど飛ばしてきました。1フライト目今日は、昨日とは違い、ほとんど無風の絶好のコンディションです。勢い込んで、離陸を敢行するものの機体は地上で円を描くばかり。ラダーで無理やり調整して、空へ!離陸成功です(^_...
模型・ラジコン

飛行断念

朝からかなり強い風が吹いています。私の小型機と私の腕では無謀なので、おとなしく風が弱まるのを待ちます。その間、大型機をそろえたトムさんは次々と飛ばしていきます。元々付いていたDFが外れてしまったとのことで、一回り大きなDFを付けたモーターグ...
模型・ラジコン

飛行機デビュー

AMMやSRBCでお世話になっているトムさんに飛行場所まで連れて行ってもらって、RC飛行機デビューしてきました(^_^)持ち込んだのはこちら、Hobby Kingのセスナ182です。翼長78cm程の軽い機体です。初めてと言うことで、離陸と着...
スポンサーリンク