スケール機

スポンサーリンク
SoloPro130 UH-72

Solopro130 リペイント 塗装は完了

Solopro130のリペイントの続きです。前回タンまで塗装したところでした。その後、アクリジョンのマホガニーで追加の迷彩を塗装し、アクリジョンのクリアを塗装しました。クリア乾燥後に、作成していたデカールを貼り、1日おいてからさらにクリアを...
SoloPro130 UH-72

K123 リペイント完成

XK K123K123のリペイントですが、クリア乾燥後に墨入れを行い、ごくごく軽くウェザリングを行いました。その上からさらにクリアを塗装して、塗装はすべて完了となりました。墨入れがちょっとわざとらしい感じになってしまったのが残念な感じです。...
SoloPro130 UH-72

マイクロヘリ、リファイン中

現在、K123、Solopro130、Solopro135の3台のマイクロヘリの改装を行っています。yoshiさん言うところのリファインですね(笑)以下、各機本日までの進捗です。XK K123本体の整形を終わらせた後、胴体中央部と尾翼部分な...
SoloPro130 UH-72

空梅雨

梅雨に入って少し経ちますが、雨の量も少なくそれほど梅雨らしい感じがしないですね。出かけたりするのには良いのですが、今後の水不足が心配です。さて、久しぶりの更新になりますので近況を少々。先月、千葉の稲毛海浜公園のプールへ行ってきましたラジコン...
Blade AH-64 Apache

XK K6送信機用タイマー

XK K6送信機用タイマー以前お話したように、XKのK6送信機にはタイマーがありません。このままでは飛行時間が分からずに不便なので、簡単なタイマーを作る事にしました。材料はいつものPICを1つにタクトスイッチ2個、LEDに抵抗、スピーカーで...
スケール機

アパッチ改造記 その11

アパッチ改造記もいよいよ今回が最終回です。ほぼ週末のみの作業だったので、ちょいと時間がかかりましたがなんとか完成までたどり着けました(笑)以前の記事で紹介したLEDの回路ですが、その後KiCadというフリーの回路作成ソフトで回路図と基板レイ...
スケール機

ヒューズ269 カリプソ その1

以前、Heli Scale Qualityから購入していた、Hughes 269 Calypsoですが、アパッチの塗装の合間にちょこちょこと進めていました。今日までの進捗状況です。キャノピーなどのパーツは塩ビ板のバキュームフォームなので、ま...
スケール機

アパッチ改造記 その10

ゴールデンウィーク真っ最中ですが、久し振りの連休を満喫しています。とはいえ、2日までの4連休の他はGW関係無しに仕事ですが(^^;さて、アパッチも10回目となりいよいよ塗装も終盤となりました。まずは自作したデカールを貼り付けました。デカール...
スポンサーリンク