スケール機

スポンサーリンク
スケール機

Calypso完成♪

Calypso前回クリアーを吹いてから、2,3日ほど置いて、組み立てました。 無事に完成です(^_^)さっそく写真を撮って、のページに登録しました。もっともこの後初飛行したものの、機体の揺れがひどくて緊急着陸する際にテールブームの破損などで...
スケール機

LamaとCalypso進捗

前回の投稿から大分時間が開いてしまいましたが、工作の方はぼちぼちと進んでいました。LAMAとりあえず、LAMAはフレームにキャノピーを乗せる事が出来るところまでは出来上がりました。ただ、この後フレームパーツを手から滑らして落としてしまい、落...
スケール機

Calypso大破とSA315B製作開始

Calypsoのキャビンは組み立て中に流れた接着剤を削るのにヤスリをかけたり、色々と傷が付いていたので最後の塗装に入る前に薄いクリアブラックを塗装したのですが、ドライブースへ入れる時に手が滑って蓋がしまってしまい、塗装直後のキャビンはその下...
スケール機

T-Rex 150Xの3枚ローター化とCalypso進捗

T-Rex150XHeli Scale Qualityに注文していた、EC 120B Colibriのキットが届きました。フェネストロンとして使用するAEOの27mm EDFはHobbyKingへ注文していたのですが、こちらも無事に到着です...
ヘリコプター

mCPXのブラシレス化

mCPXへのブラシレスモーターの載せ換えは大分前に済ませていたのですが、ESCへの配線などがまだ手つかずのまま放置していました(^^;ESC自体にはコネクタ付きの配線がされているのですが、そのままつなぐとケーブルがかなりかさばるのですね。こ...
SoloPro135 Bo-105

SoloPro 135 リペイント完成~

ようやっとSoloPro 135 BO-105のリペイントが完成しました♪まずまずの出来具合となり、とりあえず満足です(^_^)  完成にともない、SoloPro 135 BO-105のページも更新しました。Uボート IX C型の製作に入っ...
(1/72)U-Boat type IX C

SoloPro135 リペイント中

今月は夏休みも有り、いっきにSoloPro135のリペイントを完成させる事が出来るかと思いましたが、何だかんだあってまだ途中です(^^;とりあえず、途中経過の報告です。それと、新造艦を始めたのでちょっとだけ紹介します。SoloPro135S...
SoloPro130 UH-72

SoloPro130リペイント完成

SoloPro130のリペイントが完成しました。それに合わせて、SoloPro130のページを更新しています。  SoloPro135の方は、マスキングをしてから基本塗装のニュートラルグレイを塗装しました。マスキング後にダークグリーンを塗装...
スポンサーリンク