(1/144)U-Boat Type 214 AMM追浜走航会 追浜で行われた、AMMの走航会に参加してきました。久し振りに潜水艦を持って行っていますw持って行ったのは、1/144 Uボート 214型潜水艦です。作った当初はガス式のバラストタンクを積んでいましたが、今ではダイナミカルダイブ式になっていま... 2016.04.17 (1/144)U-Boat Type 214SoloPro319 UH-60イベント
スケール機 アパッチ改造記 その8 今週のアパッチですが、あまり進捗ありません(^^;取りあえず、簡単に作業内容の紹介です。コックピットから機首にかけての迷彩パターンの修正を行いました。この時に、パターンの下書きに使っているのはクレオスのリアルタッチマーカーです。水性なので、... 2016.04.10 Blade AH-64 ApacheRC空ものスケール機ヘリコプター
スケール機 アパッチ改造記 その7 4月に入り、アパッチもいよいよ塗装に入りました。今回塗装に使うのは、クレオスから出ているアクリジョンという水性塗料です。試しに、プラスチックのスプーンにエアブラシで塗装してみました。エアブラシで塗装する際には、エアブラシ用のうすめ液を使いま... 2016.04.03 Blade AH-64 ApacheRC空ものスケール機ヘリコプター
Blade mCPX BL 3月最後の週末 もうすぐ4月に入るかという時期ですが、急に寒くなりました。桜が咲き始めたものの、この週末は花見にはちょっと早いかなと言う感じでした(^^;月曜辺りからまた暖かくなるみたいなので、来週末が桜も見頃でしょうかね。さて、定例の週末まとめです(笑)... 2016.03.27 Blade mCPX BLParkzone UMX Icon A5
スケール機 アパッチ改造記 その6 昨年購入して進空もまだのDurafly Spitfire Mk.24ですが、ぼちぼちと進んでいます。今回は、パイロットを搭乗させました。Duraflyの1100mmシリーズは、1/10や1/12のフィギュアを載せるのにちょうど良いのです(笑... 2016.03.21 Blade AH-64 ApacheDurafly Spitfire Mk.24RC空ものスケール機ヘリコプター飛行機
スケール機 アパッチ改造記 その5 2月上旬にAMAIN HOBBYに注文したパーツが3週間以上かかってようやく届きました。箱には何故かベルギー空港の転送シールが貼られていました(^^;どうやら、アメリカ西海岸からヨーロッパ回りで日本に届けられたようです(^^;でもって、よう... 2016.03.13 Blade AH-64 ApacheRC空ものスケール機ヘリコプター
スケール機 BONDIC 海外で発売されている紫外線硬化樹脂のBONDICが届きました。クラウドファンディングサイト、MAKUAKEにて日本発売の資金調達を行っていたプロジェクトがあり先行発売の受付をしていたので購入していたのですが。それが無事に届いたという次第です... 2016.03.06 Blade AH-64 ApacheRC空ものスケール機ヘリコプター工作
スケール機 今日のApache 日曜出勤の代休にて、本日はお休みでした♪これを機にApacheの改造を進めます(笑)右舷側のスポンソン後部も切り取って、左右のスポンソンにパーツを取り付けました。材質がレジンなので、接着は瞬間接着剤を使用します。力のかかる部分ではないので、... 2016.03.02 Blade AH-64 ApacheRC空ものスケール機ヘリコプター