ヘリコプター

スポンサーリンク
Blade mCP X

Nano CPSのブラシレス化

先日、Blade mCPXのブラシレス化を行ったのに続いて、Nano CPSをブラシレス化しました。こちらも部材はかなり前から用意していたのですが、実装するまでに随分とかかりました(^^;使ったパーツは、Horizon Hobbyから出てい...
ヘリコプター

mCPXのブラシレス化

mCPXへのブラシレスモーターの載せ換えは大分前に済ませていたのですが、ESCへの配線などがまだ手つかずのまま放置していました(^^;ESC自体にはコネクタ付きの配線がされているのですが、そのままつなぐとケーブルがかなりかさばるのですね。こ...
ヘリコプター

ようやっと登場 “EC 120B Colibri”

Heli Scale QualityからEurocopter EC 120B Colibriがようやっと発売になりました。その他の写真はFaceBookから見れます。中身がT-rex150というのが気になります。ちょっと調べてみるとフタバの...
SoloPro135 Bo-105

SoloPro 135 リペイント完成~

ようやっとSoloPro 135 BO-105のリペイントが完成しました♪まずまずの出来具合となり、とりあえず満足です(^_^)  完成にともない、SoloPro 135 BO-105のページも更新しました。Uボート IX C型の製作に入っ...
(1/72)U-Boat type IX C

SoloPro135 リペイント中

今月は夏休みも有り、いっきにSoloPro135のリペイントを完成させる事が出来るかと思いましたが、何だかんだあってまだ途中です(^^;とりあえず、途中経過の報告です。それと、新造艦を始めたのでちょっとだけ紹介します。SoloPro135S...
SoloPro130 UH-72

SoloPro130リペイント完成

SoloPro130のリペイントが完成しました。それに合わせて、SoloPro130のページを更新しています。  SoloPro135の方は、マスキングをしてから基本塗装のニュートラルグレイを塗装しました。マスキング後にダークグリーンを塗装...
SoloPro130 UH-72

Solopro130 リペイント 塗装は完了

Solopro130のリペイントの続きです。前回タンまで塗装したところでした。その後、アクリジョンのマホガニーで追加の迷彩を塗装し、アクリジョンのクリアを塗装しました。クリア乾燥後に、作成していたデカールを貼り、1日おいてからさらにクリアを...
SoloPro130 UH-72

K123 リペイント完成

XK K123K123のリペイントですが、クリア乾燥後に墨入れを行い、ごくごく軽くウェザリングを行いました。その上からさらにクリアを塗装して、塗装はすべて完了となりました。墨入れがちょっとわざとらしい感じになってしまったのが残念な感じです。...
スポンサーリンク