PDA

スポンサーリンク
PDA

Windows Mobile 6 日本語版

本日から提供開始になったようですね。目黒雅叙園で行われたMicrosoft Mobile & Embedded DevCon (MEDC)では、これから出てくる各社のスマートフォンの展示が行われかなりの賑わいとなった模様です。で、私の要注目...
PDA

「W-OAM」がやってくる

ウィルコムが以前から発表していた、W-SIMの高速技術「W-OAM」対応のW-SIMがとうとう12月に発売になるようです。合わせて、音声端末の「9(nine、WS009KE)」が12月中旬に、データ通信端末(ExpressCard)「WS0...
PDA

電子書籍のこと

「電子書籍は、なぜ飛躍できないのか~立花隆氏講演」立花氏の公演で電子書籍の現状について語られています。("立ち話の公園"と変換するimeってどうよ。。。)青空文庫やら自作したDOCファイル、それに各種htmlをTH55やZaurusに入れて...
PDA

秋葉

会社帰りに秋葉原によって、お買い物。通勤途中なのですが、寄ったのは久しぶりです。目当てはもちろんMobilePLAZAです。まぁ、その前にメディアの格安ショップにて太陽誘電のDVD-Rを購入。10枚入りのスピンドルで1400円なり。ここ最近...
スポンサーリンク