デジタルガジェット

スポンサーリンク
携帯・デジカメ

SH901iC発表♪

SH901iCが発表になりました。SH506iC同様の2軸のヒンジを継承し、さらに液晶面を表にした状態でも操作できるようにカーソルキーが液晶側にもついています。なにより嬉しいのが、メールで添付されたファイルもドキュメントビュワーで見る事が出...
PDA/Zaurus

USBホスト

SL-C3000にはUSBホスト機能がついています。試された方々の話では、キーボードやCD-ROM、HDDなどが使用出来たそうです。ますます、パソコンっぽくなってきましたね(^^;そんな訳で、さっそくpocketgamesさんへ「Pocke...
PDA/Zaurus

続・インストール&設定

簡単ですが、今回Zaurusをハードリセットしてから行った、作業の手順書を作ったので、載せておきます。・ハードリセット・本体設定(省電力、音量など)・母艦とのUSBでの接続を確認(特にネットワーク接続)以下、インストール・qpe-embed...
PDA/Zaurus

インストールのち設定

SL-C3000(沙雪と命名(笑))とPCとの接続がどうにもうまくいきません。USB接続(シリアル)だと出来るのですが、USB接続(ネットワーク)だと認識しないのですよね。。。デフォルトの設定IPである192.168.129.201へpin...
PDA/Zaurus

SL-C3000来た~

会社帰りに池袋の量販店に寄って、予約していたSL-C3000を受け取ってきました♪帰ってきてから、さっそく封を切りまずは写真撮影(爆)撮った写真はレポートとしてこちらに載せておきました。撮影が終わってから、セットアップの開始です。今まで、C...
PDA/Zaurus

SL-C3000発売

SL-C3000が本日いよいよ発売になりましたね。昨日の内に手に入れたラッキーな人も、毎度の事ながら結構いたようですけれど(^^;かく言う私の所には先ほど、予約を入れた量販店から電話で入荷の連絡がありました。が、同時に予約していたOverL...
PDA

電子書籍のこと

「電子書籍は、なぜ飛躍できないのか~立花隆氏講演」立花氏の公演で電子書籍の現状について語られています。("立ち話の公園"と変換するimeってどうよ。。。)青空文庫やら自作したDOCファイル、それに各種htmlをTH55やZaurusに入れて...
PDA/Zaurus

QPOBox

PoBoxといえば、携帯にも載っている予測変換ソフトですが、それのザウルス版のQPOBox用の辞書を作りました。もともと、PoBoxはPalm版を使っていて、その入力のしやすさからPalmなどのPDAを使っていると言っても過言では無いのです...
スポンサーリンク