模型・ラジコン

スポンサーリンク
イベント

[2015/1/18]AMM 根岸ミーティング

横浜は根岸のプールセンターで行われた、AMMの走航会へ参加してきました。朝から寒くて、案の定プールは凍っています。もっとも、日が当たっている所はすでに溶けているので、氷の張る中での走航を楽しめるのは午前中だけでした(笑)以下、今回の参加艇の...
(1/72)フラワー級 コルベット

レベル 1/72 フラワー級建造記 その5

寒い日が続いていますね。フラワー級もそろそろハルの方は塗装に入りたいのですが、風の強い日が多くてなかなか進みません。とりあえず、全体にサフを吹きはしたものの塗装自体はもう少し天気が落ち着いてからになりそうです。そんな中でもちょこちょこと工作...
(1/350)戦艦 プリンス・オブ・ウェールズ

SRBC新春走航会

毎年恒例の、SRBC新春走航会へ参加してきました。昨年末から今冬は寒い寒いと言っていましたが、正月早々池が凍っていてびっくりしました。しかも5mm程とかなりの厚さの氷でした。棒で突いたりしてもらちがあかず、大型の船の到着を待っての砕氷作業が...
模型・ラジコン

工作初め

新年明けまして、おめでとうございます。2015年となりました。昨年中に完成した模型は、1/35 チャーチルVII 1両という有様でしたので、今年は作りかけの模型を何個か完成させたいですね。現在作りかけの模型は以下の数々です。・1/72 フラ...
(1/72)フラワー級 コルベット

レベル 1/72 フラワー級建造記 その4

フラワー級の進捗報告4回目となります。機関室を組み立てました。艦橋下部と煙突を乗せると、段々とテンションが上がってきます。後部甲板から内部に水が入らないように、防水版を取り付けました。2mmの角棒を2段重ねただけですけどね(^^;これで足り...
(1/72)フラワー級 コルベット

レベル 1/72 フラワー級建造記 その3

今週末は冷え込んで、今日の夕方に東京で初雪が降ったようです。年内に雪が降るなんてかなり久し振りな気がします。外に出ても寒いだけなので、選挙以外は部屋に閉じこもって模型作りとWorld of Warshipsのベータテストで遊んでいました(笑...
(1/72)フラワー級 コルベット

レベル 1/72 フラワー級建造記 その2

フラワー級の進捗報告第2回目となります。以下、今回の作業報告。ホースパイプを作成。ホース状に作るのも面倒だったので、箱組みで作りました。船内に水が入らなければ良いので、機能性重視です(笑)艦首部分には補強のためエポキシ樹脂を充填しておきまし...
(1/72)U-Boat type IX C

レベル 1/72 フラワー級建造記 その1

レベルの1/72 フラワー級の建造を開始しました。その昔はマッチボックスというメーカーから出ていたキットで、結構古いキットですが、全長85cmと作りごたえのあるキットとなっています。ハルは4分割となっており、さながら魚の切り身のようです(笑...
スポンサーリンク