模型・ラジコン

スポンサーリンク
模型・ラジコン

早朝フライト

久し振りの早朝フライトへ行ってきました。一ヶ月前までは朝の6時前っていうとまだ暗かったのに、日の出前でも結構な明るさです。それに寒いとは言っても、手袋無しでのフライトも問題無いくらいで、早朝フライヤーな自分にはありがたい限りです(^_^)先...
1/35 T-34-85

タミヤ 1/35 RCバトルタンク T-34-85

先月、新橋でRCタンクバトルを見てから、いても立っていられず、買ってしまいましたよ。「タミヤ 1/35 RCバトルタンク T-34-85」を(笑)中身は普通のプラモデルの戦車なので、ちゃちゃっと作っちゃいます♪
模型・ラジコン

ギヤの数を数えてみた

モーターの回転数を落としたり、トルクを上げるために歯車を組み合わせてギヤボックスを組む事はよくありますが、バラ売りではなかなか丁度良い歯数のギヤが無かったりします。そんな時には市販されている模型やおもちゃなどからギヤボックスを流用する事も良...
模型・ラジコン

モーター計測 その2

前回は比較的大きめなモーターの回転数を測りましたが(「モーター計測」)、今回は手持ちの小型モーターの回転数を測ってみました。小型のモーターでは使用する電圧の幅も広くなる事から、少し多めのレンジで測っています。使用した機材は、こちら↓のレーザ...
戦車

バレンタインデー

本日2/14はバレンタインデーです。そう、歩兵戦車 Mk.III バレンタインの日なのです(笑)箱絵ですいません。来年は完成した写真でお披露目できるかと思います。多分それにしても、このバレンタイン歩兵戦車、結構小さいですよ。小さい事で定評の...
模型・ラジコン

Turnigy 9XR改造 その2

eBayで購入した表面実装用のタクトスイッチが届いたので、9XRの改造の続きです。スイッチの交換ですが、メンブレンスイッチで接点となるランド部分にタクトスイッチを置いて、ハンダ付けして終了(笑)大まかな流れは、Kjell Kernenさんが...
模型・ラジコン

Turnigy 9XRさっそく改造

Turnigyの9XRというプロポがHobby Kingから先週届きました♪PPM 8ch / PCM 9chという事ですが、実質8ch使えるプロポになります。面白いのが、モジュール交換式なのに、本体に内蔵されているのがロッドアンテナではな...
模型・ラジコン

[2013/1/20]AMM根岸ミーティング

アクアモデラーズミーティングの根岸ミーティングへ参加してきました。屋外プールでの開催なので、水上船が多くなりますね。潜水艦だと、水の中に手を入れるのが辛いし(笑)風は冷たいながらも、昼間は天気も良く各人の作品を囲んで色々な話をして楽しんでき...
スポンサーリンク