夏休み終了

スポンサーリンク

5日間という長さでしたが、あっという間に終わってしまいました。
なんだか、感覚的には3日しか休んでいない気がします(^^;
なんにせよ、最終日の今日が涼しくて過ごしやすかったので良かったですよ(^_^)

Sany0062
さて、U-Boat Type 214の電装系の配線の仮組みを行いました。
セミドライハルを被せてしまうとケーブルの長さとか調整しにくいので、この合間にやってしまいます。
最近のRC機器は小型化が進んでいるので、この位のハルなら余裕でメカが詰め込めるのが嬉しい限りです♪

バラストタンク内は、真ちゅうパイプを縦に1/3に切った曲板を2つ貼り付けてあります。
後部のサーボ2つと電力線、アンプの信号線はこの隙間を通します。
何しろ狭い所に多数のケーブルが行きかうので、なるべく細いケーブルを使いケーブルの弛みも少なくなるようにケーブルの長さを調整しています。

コメント

  1. 匿名 より:

    雲山さん、こんにちは(^^)/
    U-Boat Type 214着々yと出来てきてますね。
    セミドライハルは空間を得るのにはよさそうですね。サーボはフタバの3110が余裕で入るのでしょうか?これならメカの信頼性もばっちりですね。
    完成が楽しみ、というか本当はステップごと良く観察させて頂きたいです(^^;

  2. 雲山 より:

    名無しさん、こんばんは。
    って、多分おそらく海人党さんかな(^^;
    サーボも受信機もフタバなので、信頼性は高いと思います♪
    セミドライハルの高さは、S3110がきちんと収まるサイズで作りました。
    中のメカと外のハルの間に板ばさみになりながらも寸法の自由度が高いのがセミドライハルの良さかなと思います(^_^)
    制作している時って、ついつい写真撮るのを忘れて先へ進んでしまうので分かりにくくてすいません(^^;
    ブログだとあまり長く書くのもどうかと思うので、その分HPへまとめる時は色々と載せていきますね。

  3. yoshi より:

    雲山さん こんばんわ(^∀^)/
    思わず写真を←・・・・・・(・ω・。) ジーッと見入ってしまいました。相変わらずキチッとした仕事をしていますね~ あの大きさでピッチコン搭載ですか?受信機はフタバのR156Fと見えますがスピコンは?ちっちゃいモノはメカの選定もキモですよね

  4. 雲山 より:

    yoshiさん、こんばんは(^_^)/
    エンゲルのピッチコンは小型なので、こういう小さい船には助かりますよね♪
    受信機はご明察通りR156Fです。
    アンプはKOGさんのバック付きアンプを使っています。