サブレガッタ2006 in 神戸六甲アイランド

スポンサーリンク

神戸、六甲アイランド内のプールにて行われた「サブレガッタ2006」に今年も参加してきました。(速報がJMSSのHPに出ています!)
サブレガッタというのは、ラジコン潜水艦による日本で唯一の競技会になります。決められた競技の数々をこなし、その得点で競うという事になっています。昨年からはアクアレーサーという、スピード競技も取り入れられて、より幅の広い競技を楽しむ事が出来るようになっています。

今年の開催日は、数日前から台風が近づいて来ていて、天気予報を見ても連休中は降水確率70%という状態でした。半分、あきらめ気分で神戸へ向かいましたが、着いてみると雲も少なく、絶好の天気となっていました。以前にも、台風が来ていながら晴れるという事があったらしく、晴れ人間がいったい何人居るんだろうと不思議に思ってしまいました(笑)

私は、今年は友人の明日美周さんと共に、夜行バスで大阪へ向かい、そこから神戸入りしました。バスや車の旅は好きですし、乗ったバスのシートもかなりゆったりとして快適だったのですが、寝付けなかったのがちょっと残念でした。次回バスに乗る時はスキットルでも用意するとします(^^;一度足柄のSAに止まったのですが、生憎と売店でアルコールは売っていませんでしたね。まぁ、考えてみればあたりまえなのですが(笑)

今回のサブレガッタのタイムスケジュールですが、11:00よりアクアレース第1ラウンド、11:30よりレガッタ競技、13:00よりアクアレース第2ラウンド、14:30よりアクアレース第3ラウンドとなっていて、ほぼこの時間通りに競技が行われました。(第3ラウンドはちょっと記憶があいまいです(^^;)

今回注目の艦はいくつかありましたが、一番はなんといっても↓これでしょう。
P1010140s
そうスカイダイバーです。先頭のスカイワンの射出も出来るようになっていて、なかなか芸の細かさを見せて頂きました。コックピットには何と人が。。
P1010129s

肝心のレガッタ競技の内容ですが、以下の通りです。潜望鏡深度を維持して約10m直進、機雷原を突破しつつ定点着底(機雷は水底からテグスで引っ張っていて、下手をするとスクリューに絡まるようになっています)、定点浮上をした後、3つのフラフープをくぐる(直線には並んでいない)というコースになっていました。

私は、先日まで作っていた、1/72 U-Boat Type VIICで参加したのですが、良かったのは機雷原突破と定点着底だけでしたね(^^;潜望鏡深度の維持では、艦尾が浮いてしまっていて姿勢が美しくなかったです。定点浮上は、練習していた時はきちんとできたのですが、ライン取りに失敗してやり直しをしたのですが、縦舵の効きが今ひとつで小回りが効かないのが致命的となりました。フラフープくぐりは、深度の維持がそもそも厳しいのでうまく行きませんでした。

競技が一通り終わると、表彰式です。私のU-Boatは第2次世界大戦当時の潜水艦なので、WW2ディーゼルバッテリークラスの枠になるのですが、なんとか1位を頂けました。とはいえ、今回このクラスは2艦しか出ていなかったのです(^^;得点も18点と低い物でしたので、申し訳ない次第です。
表彰式が終わった後、フリー走航を楽しんでいる所で、とうとう雨が降り出して撤収。

皆でホテルへ向かいチェックイン。シャワーを浴びて人心地ついた所で宴会です(^_^)ホテルの中華料理屋の一部屋を借り切っての懇親会となりましたが、ここでも色々な話が飛び出して、濃かったですね。その後、下の階のバーで2次会。さらに飲み、さらに話す。バーのTVに映し出されるのは昨年のサブレガッタのDVDで、それを肴にさらに話が盛り上がるという具合でとても楽しい一時を過ごしたのでした。

翌朝、チェックアウト後外のマックで朝食を済ませ、9時頃にリバーモールの人工河川へ。このリバーモールの人工河川が、日本のラジコン潜水艦のメッカである訳で、JMSS(Japan Model Submarine Society)の関西メンバーの方々のホームグラウンドな訳です。ここで、昼近くまで走航をさせた後に解散となりました。

六甲ライナーにて住吉まで出た後は、新幹線組の方々は新大阪方面へ行き、我々飛行機組は三ノ宮へと向かったのでした。三ノ宮からはポートライナーへ乗り換えて、神戸空港へ。結構近くて便利ですね。12時には空港に着いたのですが、予約をしていた便は15時35分(^^;搭乗手続きは13時35分からという事で、ぶらぶらしたりお茶をしたりして時間をつぶしていました。もう一本早い便でも良かったかもしれませんね。予定時刻となり、搭乗手続きをし、荷物を預け、さらに搭乗時間までぶらぶら(笑)この空港は海の方もよく見えるし、海上交通の要所らしくかなりの貨物船や客船が行き交っていて見ていて面白かったです。飛行機の写真よりも船の写真の方が多かったりして(笑)

なんだかんだで搭乗時間になり、乗って1時間ほどで羽田着(笑)羽田に到着後、手荷物の受け取り場所へ移動。キャリーバックはすぐに出てきたのですが、潜水艦を入れた木箱がなかなか出てきません。。。ほとんどの荷物が出尽くしたあとに、ふと出口のカウンター辺りを見ると見覚えのある箱が。。。近寄って見てみると私のでした(^^;「取扱注意」の札が取り付けられており、どうやら他の荷物とは別に特別扱いして頂けたようです。スカイマーク偉い!CAもそうでしたが、それ以外の人も接客態度がとても良くて満足のいく空の旅が楽しめました。

羽田空港からはモノレールで天王洲アイルへ行き、埼京線(りんかい線)で池袋へ。ステーキ屋で夕食を済ませて、有楽町線にて帰宅したのでした。

以下は、今回の写真諸々です。
P1010131s
Taka袋さんのアクアレーサー。なんと車輪付き!

P1010134s
RC艦隊さんのアクアレーサー。黒の塗装が格好いい!

P1010135s
出走前の緊張感が漂っています。

P1010146s
ヴィレンブロック大尉のハイテク艦、ロス級です。潜望鏡の上下のメカは凄かったです。

P1010151s
Knight2000さんの伊507です。これはWW2クラスでは無く残念ながらSFクラスでした。まぁ、架空の船ですし仕方ないですか(^^;

P1010152s
RC艦隊さんのDSRV”ちよだ”です。抜群の安定性でなんと50点満点を取っていました。

P1010153s
SOBUさんのスカイダイバー(の後ろの部分)。スカイワンの射出後です。

P1010155s
573ゆうしおさんの”ゆうしお”です。さすがに安定した走りを見せていました。

P1010156s
P1010158s
P1010159s
定点着底から定点浮上へ向かうRC艦隊さんのDSRV”ちよだ”です。

P1010165s
定点浮上地点へ向かう”ゆうしお”です。この後潜航して、指定海域へ浮上します。

P1010172s
ロシアの原潜”オスカー”です。

P1010182s
日本海軍の呂35です。

P1010187s
出走前の順番待ち(^^;

P1010190s
アクアレース、出走前の一コマ。

コメント

  1. yoshi より:

    雲山さん こんばんわ(^^ )♪
    サブレガッタレポートUPありがとうございます。やっぱり楽しそうですね~アクアレースも是非私のレーサーも混ぜてもらえればと思っちゃいます(^0^)/  RCサブの本場神戸!!一度は行きたいと思いますが交通費が・・・でもレガッタ競技って関東でも出来ますよね? RC艦隊さん開催してくれないかな~ (゜O゜;アッ!でも主催者が優勝ってちょっと悔しい....

  2. 雲山 より:

    yoshiさん、こんばんは。
    春の”フネカン”GWの”追浜”晩夏の”神戸”と年中行事になった感がありますね。yoshiさんも是非神戸へお出になられるといいと思います。関東とはまた違った味の潜水艦模様が味わえます(^_^)
    そうそう、11/12は本牧プールでレガッタがありますからね。是非参加してくださいね(^_^)/
    AMEG、SRBC、AMM合同ですからかなり盛り上がると思いますよ。
    第一回目の模様は↓こちら。
    http://srbc.eco.to/ibento/yokohama2006/yokohama2006.html