XK K170到着しました

スポンサーリンク

XK(WLtoys)から新たに発売されたK170を2月半ばに購入し、2月下旬に発送されて、3月も半ばを過ぎた頃に到着しました(^_^)
同社からはK124以来、久しぶりに発売されるスケール機ですね。
見ての通り、UH-60をベースにした機体となります。

面白いのが、展示用のディスプレイスタンドが付属してることです。
部屋に飾るのに良いかもしれませんが、わざわざ付属しなくても良いのではないかと思わなくも無いです(^^;

また、ヘリパッドを印刷されたマウスパッドのようなゴムシートが付属しています。
離着陸が楽しくなりそうですね。

バッテリーは3.8V 800mAhのハイボルテージのリポを使用します。
バッテリー3個付きで購入したのですが、最初に届いた機体にはバッテリーが1個だけ入っていて、後から数日後に2個のバッテリーが届きました。

その他、予備のメインローター、テールローター、メインギヤ、充電器、六角レンチ、ドライバーが付属しています。
3.8Vのハイボルテージバッテリー用の充電器なので、他のバッテリーを充電しないように注意しないとですね(^^;
予備のメインローターとテールローターは共に無塗装なのがちょっと残念なところですね。

あと、写真は撮っていませんがプロポが付属しています。
ただ、このプロポは技適が通っていないのもあるのですが、操作性がマルチコプターのようにスロットルがニュートラルから上下させるタイプなのです。
そのため、受信機をXK K124のものに交換して、手持ちのプロポで飛ばせるようにする予定です。

コメント