先週購入したものの、初期不良の憂き目を見たXacti DMX-CA65ですが、本日ショップへ旅立ちました。
今週中には新品交換で届くといいのですが(^^;
鋭意製作中の1/144 U-Boat Type 214ですが、バラストシステムをガス式に仕様変更しました。
これで2度目の仕様変更になります(^^;
内部の設計と製作を進めて行く中で、どうしてもポンプが収まらない(正確にはメンテナンスの際に取り出せなくなる)のと、技術的な不安点があったので、今までに実績のあるガス式の採用となりました。
ポンプ式に関しては、さらに研究して次艦以降に活かしたいと思います。
ポンプ+ピストンの複合型のバラストシステムが今後有望と考えているのですが、小型の艦に積むのはまだ少し難しそうですね。
と言うわけで、セミドライハル内の再構成です。
重いポンプが無くなったおかげで、重量バランスが崩れてしまいましたので、パーツの再配置を思案中です。
リンケージはSeawolfの物を踏襲してシンプルな物にします。
1/144 ガトー級(初期型)と1/144 U-Boat Type XXIです。
U-Boat Type 212AとOscarIIの次に着手したいと思います(^_^)
ガトー級は1/144にしては大きめのハルだし久しぶりの可潜艦なので、石神井池でも遊べるような艦に仕上げたいですね。
U-Boat Type XXIは1/144だとさすがに狭いですね。
もしかしたら、RCにはしないかもしれません(笑)
1/72のU-Boat Type XXIはいつになったらできるかなぁ(^^;
まぁ、とりあえずしばらくはプラモ改造で色々とチャレンジしたいと思います。
JMSS主催のサブレガッタの日程が公開されています。
今年は9/14開催ですね。
場所は神戸市立フルーツ・フラワーパーク内のプールで行うようです。
私はその前の週に高知に行かなくてはならなかったり(義弟の納骨)、色々とごたごたしているので今年は行けそうにありません。まぁ、その分造船に力を注ごうと思います(^^;
U-Boat Type 214は今月中に完成させるとして、U-Boat Type 212AとOscarIIは年内には完成させたい所です(^_^)
コメント
雲山さん、こんばんは(^^)/
1/144 ガトー級(初期型)と1/144 U-Boat Type XXIも追加ですね。雲山の1/144艦隊楽しみです。
Type XXIはフネカン用に自動浮沈式というのはどうでしょうか?
雲山さん こんばんわ(^∀^)/
U-BOATの仕様変更はそういう理由だったんですね 小型艇の場合ポンプ式がスペース効率の点からも有効だと思いますがメンテナンス性の両立が難しいんですね Revell
1/144艦隊もC\C\コンプリート?
>海人党さん、こんばんは。
1/144艦隊も大分揃ってきました。
こうなると、シーウルフをまた1隻作りたくなってきます(笑)
U-Boat Type XXIの自動浮沈には、なかなか心惹かれるものがあります(^_^)
舵が面倒だから、やはりS-1クラスでしょうか(笑)
>yoshiさん、こんばんは。
バラスト式で一番スペースの効率がいいのはガス式だと思いますよ。ポンプ式は肝心のポンプの大きさと取り回しの悪さがネックになりますね。普通のギアポンプですと、水圧で水がポンプ内を素通りしますから、ベント弁を開け閉めしたりチューブを開閉するサーボが必要なので、結構スペースが要りそうです。
まぁ、この辺りは有る程度の大きさなら、配管の取り回しでいくらか融通が効くみたいですけどね。せめてキロ級くらいないと厳しいかもしれません。
レベルの1/144ですが、まだ数隻残っているのでコンプにはなってません(笑)