加速度センサーその2

スポンサーリンク

加速度センサーですが、昨日の方法だとやはり乗除算が入るとサイクル数がかなりかかってしまって時間のロスなので、あえなく没にします。プログラムも面倒だし(笑)で、結局T1/T2の比をあらかじめ求めておいて、計測したT1のパルス長から直接PCONの値を出すようにしました。
↓こんな感じ。
電源on
T2のパルス幅を測定し、変数T2へ代入。
0.438*T2 = T1A ;T2をいくつか割った数を作っておき、T1xとする
0.447*T2 = T1B
0.457*T2 = T1C
0.468*T2 = T1D
0.478*T2 = T1E
0.489*T2 = T1F
0.500*T2 = T1G
0.511*T2 = T1H
0.522*T2 = T1I
0.532*T2 = T1J
0.543*T2 = T1K
0.553*T2 = T1L
0.563*T2 = T1M
;=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
;↑ここまでMAINの前に計算しておく
;=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
;=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
;↓ここからはT1を計測する度に毎回比較してPCONの値を定める。
;=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
T1A >= T1 PCON=125
T1B >= T1 > T1A PCON=129
T1C >= T1 > T1B PCON=133
T1D >= T1 > T1C PCON=138
T1E >= T1 > T1D PCON=142
T1F >= T1 > T1E PCON=146
T1H >= T1 > T1F PCON=150
T1I >= T1 > T1H PCON=154
T1J >= T1 > T1I PCON=158
T1K >= T1 > T1J PCON=163
T1L >= T1 > T1K PCON=167
T1M >= T1 > T1L PCON=171
T1 > T1M PCON=175
はてさて、これでうまく行くのか、結果は数ヵ月後に(^^;